・1番のおすすめはそのまま口の中に入れ、好きな飲み物で流しこむ
子供に薬を好きな飲み物で飲ませる前に、医師や薬剤師に確認することが重要です。飲み合わせで悩んだときは、お気軽にお問合せください。
各項目 1 位 見た目…プリン、いちごヨーグルト 苦味…単シロップ ※混ぜてから時間が経つと、苦味が増します
また、飲み物以外では、アイスクリームやはちみつ、ジャムに混ぜて飲ませる方法もあります。(はちみつは1歳未満には禁忌です)
また、薬の作用には影響はありませんが、オレンジジュースやスポーツドリンク、乳酸飲料など酸性の飲み物とマクロライド系の抗生剤(クラリスロマイシンなど)を混ぜると薬の苦味が増して飲みにくくなります。お子様に薬を飲ませるときは気をつけてください。
*当院薬剤部では、先曲がりのスポイトも用意していますので、お気軽に窓口で申し
牛乳・ヨーグルト:トスフロキサシン、ミノサイクリンなど。カルシウムを含む乳製品などと一緒に飲むと、効果が減少します。
ジュース(特に柑橘類のジュース)・スポーツドリンク:クラリスロマイシン、セフカペンピボキシル、セフジトレンピボキシルなど。苦味がより強くでてしまう。また。これらの薬は、カルボシステインなどの酸性の薬と混ぜて飲んでしまった場合も、苦味がより強くでてしまいます。
ただし、せっかくのコーティングも、一緒に飲むものによっては台無しになってしまうことがあります。避けた方がいい飲み物をご紹介します:
ドラマでも挙げられていた「クラリスロマイシンドライシロップ」という薬 ..
子供が薬を飲むのを嫌がるとき、好きな飲み物や食べ物で薬を飲ませる方法があります。しかし、薬によっては相性の悪い食べ物があります。代表的な例として、いくつかご紹介します。
この他にも飲み合わせの悪い飲み物や薬がありますので、薬は水か白湯で飲むようにしてください。どうしても水や白湯では飲みにくい場合には、ぜひ薬剤師にご相談ください。
子どもに根負けはNG!工夫をこらして飲ませよう-アイチケット広場
玉谷キッズクリニックの菅原です。最近、マイコプラズマ肺炎が流行していますが、治療の中心となるのが抗生剤です。しかし、マイコプラズマに対応した最もスタンダードな抗生剤であるクラリスロマイシンの系統にはあるデメリットがあります・・・。それは、とっても苦いことです
ただし、カルボシステイン自体が酸性であることから、一緒に飲むとクラリスロマイシンなどのコーティーングをはがしてしまい、苦くなってしまうんです。