【ワンピース】コブラ王殺害やビビ誘拐はほとんど濡れ衣じゃないか?
コブラ王は今回の世界会議で五老星に何か聞きたい事があったようで、五老星もコブラ王から面会の申し出が会ったと話しており、それについてネフェルタリ王家は最初の20人の裏切り者であり、コブラ王は何か気づいたかと口にしており、穏便に済む事を願うなんて事も口にしてましたが、その会話を受けてのガープが言っていた流血を伴うというアラバスタ王国にまつわる事件が起こっているという事を合わせて考えると…
ワンピース1054話ではサボがコブラ王を暗殺したというニュースが報じられました。
まあ理由自体は間違いなくあると思う。どうもワンピースを解放する時はポセイドンが生まれてないと意味がない感があるので(ロジャーの早過ぎた発言。ロジャーがラフテルに到達した時はしろほしが生まれてなかった。イム様が消すべき筆頭位の勢いでしろほしの写真にナイフを突き立てている等)
コブラ王が世界政府中央にとって不都合な何かに勘づき、その疑問を五老星に問いかけたが『穏便』には済まなかったという流れだったんじゃないかと思います。
そもそも、サボにとってコブラ王を殺すことにメリットはありません。
おそらくコブラ王は相当な覚悟を持って五老星との面会に臨んだのではないかと思いますが、コブラ王は病をおして世界会議に出席しており、病状はかなり悪いような雰囲気でしたが、過去記事にも書かせて頂いていますように、面会はおそらく密室にてコブラ王と五老星のみで行われており、そこで何が起ころうとも五老星の証言が疑われるわけもなく、おそらくコブラ王は面会中に病状が急変し、急死したという体で暗殺されたのではないと思えます…が、流血を伴う事件だったようですから、もしかしたら暴漢に襲われたという設定にするか、はたまた、ビビが天竜人と揉めていましたから、もしかしたら天竜人への反逆罪の責任を取らされたという形で即時処刑されたか…
この記事ではワンピースワノ国編後の考察として、コブラ王は暗殺されてしまったのか?そしてビビは天竜人にされてしまうのか?という事についてを、
さらに、コブラ王の死体も発見されていないので、生きている可能性もあります。
もしかしたら、あのチャルロス聖がビビを奴隷にするとかなんとか言ってコブラ王を逆上させた…とかいう可能性もあるように思えますが…
コブラ王は暗殺されたのか?ビビは天竜人に…?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
特に、コブラの死が自然なものではなく、陰謀や暗殺によるものである場合、その真相を巡る争いが新たな物語の展開を引き起こす可能性があります。
どんな経緯にせよ、コブラ王が『不都合』として処分された可能性は高いように思います。
コブラ王の質問は、やはり古代兵器プルトンに関する事、また空白の100年の真相に触れるような内容だったんじゃないかと思いますが、コブラ王が暗殺されているなら、ビビとアラバスタ王国は非常に不利な立場になってしまうでしょうね…
コブラ王殺害と王女ビビ失踪、その数時間前に革命軍の宣戦布告と大将との衝突があった事が分かる。 (引用:ONE PIECE ..
コブラ王の死はイム様によって、ビビに良からぬ事態が起きた末の結果ではないかと予想されます。
あたかもサボがコブラ王を死なせた様に見えるスクープ記事の写真。これを見た者がサボを犯人と思うのは当然です。一体何があったのだろうか。
本当にサボがコブラ王を暗殺したのか?なぜコブラ王の娘ビビまでも失踪してしまっているのか?
その後が例の「暗殺」の新聞写真に使われた以下のシーン。 コブラはサボに「背中」を向けて倒れており、「ゴホゴホ!
娘を守るために、コブラ王はビビを守って殺害されてしまったという可能性もありますね。
【最新①】“炎帝”サボの殺害事件の真相が判明! コブラの暗殺疑惑が浮上
世界会議での大事件の連続などつゆ知らず、麦わら海賊団は世界屈指の海賊団としての名声を確かなものとしていた。そんな折に彼らの下に飛び込んできたのが、「革命軍の幹部サボにより、コブラが殺害された」という驚愕の情報だった。
サボはルフィの義兄であり、さらにかつて共に戦ったこともある人物で、一行は驚愕して「何かの間違いではないのか」と話し合う。しかし麦わらの一味がコブラ死亡の真実を知る術はなかった。
コブラ王暗殺とされる事態に関連してサボが見聞きし、ドラゴンに伝えよう ..
次に、ワンピースのコブラ王の死亡理由の真相や生きてる可能性、真相について考察していきます。
ネフェルタリ・コブラに関する興味深い解説【ONE PIECE】 #ワンピース #ワンピース ..
サボがコブラ王を暗殺したというニュースが報じられましたが、その内容には色々と謎が残ります。
コブラ王暗殺の黒幕がサボではないのであれば、誰がコブラ王を殺害したのでしょうか? 可能性が高いキャラとして、五老星が挙げられます。
「サボによりコブラが殺害された」という驚愕の報道。ルフィたち麦わら海賊団のみならず読者も驚愕することとなった。
【ワンピース最新 1083話】コブラ王暗殺の”真実”がついに ..
さらに、コブラ王の娘であるビビは大切な義兄弟であるルフィの仲間であったこともある人物ですし、コブラ王は天竜人の血筋とはいえかなりも人格者。
【ワンピース ネタバレ1084話予想】コブラ王暗殺の真相 ..
ルフィのかつての仲間の父親であり、世間的にも人格者であるコブラ王をサボが暗殺するのは考えにくいのです。
「シャンクスの発言」に衝撃が走る! TVアニメ『ワンピース』第1081話 サボのコブラ暗殺事件やビビの失踪も明らかに!?【最新話レビュー】
新世界編に入り、4年に1度開かれる世界会議(レヴェリー)が開かれた。コブラは病で弱った身体を押して、娘のビビやアラバスタ王国護衛隊副隊長のチャカやペルと共に聖地マリージョアに向かう。そこでコブラは「王下七武海制度の撤廃」を訴えた。結果、「王下七武海制度の撤廃」は会議で可決されることとなり、コブラの悲願は達成された。
コブラは「王下七武海制度の撤廃」ともう1つ、この世界会議でハッキリさせたいことがあった。そのため、世界政府の最高意思決定機関「五老星(ごろうせい)」に謁見を申し込む。謁見は受理され、コブラは誰も座ることが許されない”虚の玉座(からのぎょくざ)”の間に通された。コブラはそこで、アラバスタ王国の遠い祖先であるネフェルタリ・リリィの話をする。リリィは世界政府を発足した最初の”20人の王”の1人。しかしそれ以外の活躍はアラバスタ王国のどんな古い文献にも残されていなかった。リリィは、他の19人の王が聖地マリージョアに移住する際にそれを拒み、祖国に帰ったとされている。しかし実際はその後の消息は不明で、世界政府発足後、アラバスタ王国を治めたのもリリィの弟だった。コブラはリリィについて何か知れるものはないかと「五老星」に問うが、「五老星」の答えは否だった。
そこへ突然、黒い人影が現れて、玉座に座った。それは「五老星」の上に立つ謎の人物・イムだった。コブラは逆にイムからリリィのことについて尋ねられる。リリィは文献などには一切情報がなかったが、ただ1つ、リリィが書いた短い手紙だけがネフェルタリ王家に残っていたのだ。その送り主の名は「ネフェルタリ・D・リリィ」。ネフェルタリ家は、かつてイム達が敵対した「Dの一族」だったのだ。それを知ってしまったコブラはイムや「五老星」に殺されかける。それを助けたのが、”虚の玉座”に潜んでいた革命軍No.2のサボだ。サボはコブラを助けようとするが、「五老星」やイムの攻撃に押されてしまう。コブラはサボにルフィやビビへの言付けを頼み、サボを逃がすために囮となって死亡した。
カテゴリ『ワンピース』 · サボはコブラ王暗殺を否定しないみたいだけど
ドラゴン達の反応から、コブラの死は元の作戦にはなかったんだよね。
◉革命軍側も想定外の事件
◉世界政府側も揉み消したい事件
つまり、現場で予想外の事態が起きたと考えられる。イコールそれは「サボの目の前で起きたコブラ王の突然の病死」ではないか、と考えてる。
まあ、全読者がわかってたことですが、とりあえずコブラ暗殺の犯人はサボではなかったようです。
麦わら海賊団に深く感謝はすれど、「クロコダイルという脅威に苦しめられ、解放されたばかりの国民たちがいるのに、海賊である麦わら海賊団を受け入れるわけにはいかない」と療養の終わった彼らを密かに送り出す。
その後はバロックワークスに荒らされた国の復興に勤しむと同時、クロコダイルに目を付けられた理由でもある古代兵器や、世界政府がひた隠す“空白の100年”と呼ばれる歴史の謎に注目。これを独自に調べていく。
しかしコブラのこの動きは、古代兵器のことも空白の100年のことも隠蔽しておきたい世界政府の上層部から警戒され、彼の身を危うくする要因となっていく。
病と加齢によってめっきり体が弱くなったらしい描写もあり、家臣団のみならず読者からもその身を案じられることとなった。
ワンピース ネタバレ 考察 マリージョアのコブラ暗殺事件とは、ヤバすぎる真相がついに判明.
そして、大きな出来事である世界政府会議で病状が悪化する出来事が起こり、死亡してしまったのではないでしょうか。
【ワンピース】ネフェルタリ・コブラの死亡は真実?サボが話す真相 ..
リリィ女王の動向について尋ねたコブラ王に対し、800年も昔の話であり、と返答した五老星。
コブラ王は「……」と意味深な反応をすると、続けて「」と尋ねることに。
コブラ王が”D”について尋ねた背景には、800年前のリリィ女王のことが関係しているようです。
ワンピースネタバレ1061話 ドラゴン死亡!犯人はジャン・アンゴ?
王下七武海のクロコダイルは、海賊としてさらなる高みを目指し、「アラバスタ王国に隠されている」とされる古代兵器プルトンを我が物とすることを画策。秘密結社バロックワークスを結成し、巧妙かつ狡猾な手法を駆使して少しずつアラバスタ王国に自分の勢力を浸透させ、最終的にこの乗っ取りを目論む。
コブラはこの動きを察知し、なんとかこれを阻止しようとするも、巧みな工作によって国民からは英雄扱いされている上に手段を選ばないクロコダイルには敵わず常に後手に回ることとなる。彼の巧みな扇動によって「コブラ王は変節した」との意見が国中に溢れるようになり、ついには反乱軍が結成される事態へと至り、アラバスタ王国は存亡の危機に立たされる。
ここで「準備は十分整った」と判断したクロコダイルがいよいよ本格的に行動を起こし、国民を人質にされたコブラはやむなくアラバスタ王国に隠された古代兵器に関する情報を開示。同時にそこに仕掛けられた罠を作動させて自分もろともクロコダイルを葬ろうとするも失敗し、自分のみ重傷を負って倒れることとなる。
その直後、クロコダイルを止めるために個別に行動を起こしていたビビが、国の外で出会ったモンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団と共にバロックワークスを撃破。危ういところでクロコダイルの野望を止めることに成功し、深手を推して国民の前に姿を現し、「戦いは終わった」と奮起するよう促した。
【気づいた?】サボ「捏造写真」の証拠と違和感…コブラ王暗殺は全てが怪しい【ワンピース最新話】
コブラ王からリリィ女王について聞かれた際、上記のように返答している五老星。
発言をそのまま受け取ると、、リリィ女王と面識があると捉えられます。
五老星たちは、”オペオペの実”の能力によるのかもしれません。