ニキビを早く改善してニキビ痕になるのを防ぎたい方におすすめのコースです。


敏感肌の方でも安心して使って頂けるように院内調合でシンプル処方の化粧品を作っています。なお、院内調合オリジナル化粧品は処方薬と同じ扱いになりますので、診察を受けて頂いてからお渡しするのでご了承下さい。


ニキビだけでなくニキビ痕もトータルで改善したい方におすすめのコースです。

注意
数種類のしみが顔にある場合、いつくかの順番をつけて治療を進めることがあります。
通常は濃いしみを優先して治療を進めていきます。
角質が肥厚していて薬の浸透が悪いと思われる場合などは
レーザーを優先することもあります。

※メラニンは、皮膚を紫外線などから守る働きをもつ大切な防御反応と言えます。しかし、紫外線を過剰に浴びるとメラノサイトが活性化されてメラニンの量が増え、肌が黒くなりシミができてしまいます。

. 以下は基本的な使い方です。症状などにより適宜変更されます。


ハイドロキノンクリーム外用中に、かぶれの反応が出現する方がいらっしゃいます。赤みや痒みが生じた場合は速やかに中止してご来院下さい。代替品としてルミキシルクリームに切り替えて頂くことができます。
トレチノインナノエッグは従来のレチノイン酸の炎症反応に比べ、赤みや刺激感は格段に軽減しましたが、使用開始より3~4日すると、赤みや軽い熱感とともに、垢のように皮膚が薄く脱落(皮むけ)してきます。1~3日間のお休みを入れながら、ほんの少し赤みがあって、カサカサする程度の反応に使用頻度を調整してください。使用期間が長くなると反応は落ち着いてきます。イベントの前はご予定の3~4日前よりトレチノインナノエッグだけお休みください。

使用方法は、症状やトラブルの程度、肌質によって異なるため、診察時に、それぞれの化粧品ごとに、説明用紙をお渡ししています。
ハイドロキノンによる美白効果は使用から3週間ほどで現れ、使用中断後3日ほどで、メラニンの合成がゆっくりと再開されます。美白効果を保たせたい場合は、長期のご使用をおすすめいたします。

イソトレチノイン(イソトロイン、20mg/日)30日分 16,500円

また、湿疹のある肌やアトピー素因のある敏感肌の方では普段使っている化粧品の刺激が気になるとおっしゃる方が多く、スキンケア用品や化粧品についての相談を受けることもしばしばです。一般の化粧品には常温で安定した状態を保ち、使用感を高めるために保存料、香料、安定剤、色素など 数多くの有効成分・添加物が含まれています。

紫外線の当たりやすい顔や手の甲によくできます。加齢で増加しますが、早い方では20代から出現します。

・毛穴の開きが気になる方 ・肌の若返り・アンチエイジング ・しみ、しわ、たるみ

レチノイン酸はビタミンAの化合物です。トレチノインナノエッグの外用中に血液検査を行うと、血中移行は確認されず、内服薬と比較し危険性はほとんど無視してよい程度ではありますが、妊娠が確認された時点でご使用は中止してください。そのほかの成分は、妊娠中もご使用いただけます。

両頬~鼻に多発する薄く小さなシミの総称です。雀卵斑(赤毛の白色人種に多くみられる小型のシミで5歳頃から出現し夏に悪化するのが特徴)や、小型の老人性色素斑が混在した病態と考えられます。


トレチノイン、ハイドロキノン療法のダウンタイムが気になる方; 顔だけでなく首 ..

上記1から7までのように、トレチノインを用いた(ONの)時期を2週間
その後、1から7の4(トレチノイン)を除いたOFFの時期を2週間
当院では、このトータル4週間を1クールと定めて治療を行っています。

液体状の製剤で、3分程度塗布後に中和剤で拭き取ります。やや刺激を感じる場合が ..

・抗生物質 …… 細菌の繁殖を抑え、菌のもっているリパーゼ活性や好中球走化因子の分泌を抑制します。

③ トレチノイン軟膏を使用中は皮膚の角質がはがれてきますので、皮膚が乾燥して刺激に対して

私は皮膚科専門医として、皮疹を正確に診断したうえで、基本的なスキンケア、適切な内服薬と外用薬の処方をさせて頂いています。医療機器の照射や注射・注入療法はその上で行うことが、メラニン活性が高く(黒ずみやすく)、傷跡が目立ちやすい日本人の安全な美容医療には欠かせないと思うからです。特にシミ治療に関しては、施術の効果を最大限に発揮するためには、美白に効果的な内服薬と美白剤の外用療法は必須。出来るだけご負担を軽くしたいので、自費とはなりますが、内服薬はほぼ原価でお分けしております。面倒がらずに、ホームケアも続けることが美肌への近道なのです。院内調合オリジナル化粧品は、様々な治療に併用することで、レーザーや光治療のダウンタイムを軽減し、効果を最大限に引き出すホームケア治療薬です。シミ、くすみ、ニキビ、傷跡など、最新の医療機器で治療が叶う時代となりました。どんなに素晴らしい治療も、プレケア(前処置)とアフターケア(後療法)なくしては、効果が半減してしまいます。医療成分が高濃度配合されたクリニック処方の化粧品は、レーザー治療によって敏感になったお肌やアトピックドライスキン、ニキビ肌にも安心してお使いいただくことが出来ます。軽い肝斑、くすみ、湿疹・火傷の後に生じた炎症後色素沈着など、ホームケアのみで治療できる場合もありますからご相談くださいませ。

ケミカルピーリングで使用しているグリコール酸を家庭用に3%の低濃度に調節した拭き取り用化粧水です。 ..

以上の塗り方は、治療開始時の塗り方です。
治療が進むにつれ、薬の内容、塗り方等が多少変わってきます。

毛穴汚れがまだ気になるときには、いつもの化粧水の前に拭き取り用の化粧 ..

イソトレチノインは治療効果の高いニキビ治療薬ですが、下記のような重篤な副作用が生じる場合があります。
・妊娠又は妊娠している可能性がある場合、胎児に先天異常、流産、早産、死産を引き起こす恐れがあります。
・ひどい頭痛や、目のかすみ、めまい、吐き気、おう吐、脳卒中、下痢、筋力低下等の他、 重大な精神症状の悪化等の副作用を生じることがあります。
・イソトレチノインは光の感受性を高める作用があります。このためレーザー脱毛や光脱毛等の光線系治療はおすすめしません。レーザーの種類や出力の調整によっては可能な場合もあります。詳しくはご相談ください。

ハイドロキノンで効果が不十分なかた、もう少し薄くしたい方はお試しください。 0.05%, トレチノイン, ¥1,500 (税別)

お支払い方法は、現金、デビットカード、クレジットカード(VISA・MASTER・AMEX)があります。 クレジットカード2枚に分けてのお支払いや、現金、デビットカードとの併用も可能です。詳しくは、クリニックにお問合せください。

いつものスキンケアは 洗顔→拭き取り化粧水→導入美容液→化粧水→… 18件

・とにかく早くニキビを治したい方
・2ヶ月以上保険診療で治療してもニキビが改善しない方
・顔だけでなく身体にもニキビができる方

アイメイクや口紅などをコットンにクレンジングクリームなどをしみこませて中指と薬指を使ってくるくる円を描くように優しく拭き取ります。

シミ、肝斑などのメラニン過剰症やニキビの治療には強力な美白剤、ピーリング剤の併用が必須です。一般の化粧品では認可されていない有効成分も、医師の処方でお使いいただくことが出来ます。レーザーや光治療の効果を高め、副反応を軽減するためにも、ホームケアは欠かせません。

薬剤を塗布して5分後に拭き取り、冷却して終了となります。 施術中に多少の ..

トレチノイン酸(オールトランスレチノイン酸)とはビタミンA(レチノール)の誘導体で、生理活性はビタミンAの約50-100倍であり、ビタミンA類の体内での生理活性の本体そのものであります。このトレチノイン(レチノイン酸)は、誰でも血液中にごく微量流れているものですから、抗原抗体反応を起こしたり、アレルギー反応を起こすことはありません。

拭き取り後、パックをします。 (パックは顔のみ) 製剤塗布中はピリピリと感じ ..

トレチノイン(レチノイン酸)は米国ではしわ・にきびの治療医薬品として、FDAに認可されており、非常に多くの患者さんに皮膚の若返り薬として使用されています。日本では認可されておりませんが、本院では米国の製品にさらに改良を加えたものを処方しております。

角層の薄い日光性(老人性)色素斑はトレチノイン治療単独で十分な効果があるが、厚みのある場合はトレチノイン ..

ご要望の多かったニキビ治療にお得なコースができました。
コースを組んだ方は、毎月同じ金額コースの中で好きなものを選択いただけます。
ホルモンバランス、ストレス、疲労度などによって日々変化のあるニキビ肌にその時最適な治療を選ぶことができます。
何の治療が自分のお肌に向いているのか…いろいろな治療を試したい方にはぴったりの治療です。

中等度~重症なニキビに使用され、皮脂を出さなくするため、毛穴が気になる方にもお勧めです。 イソトレチノイン ..

7 お化粧をする場合は、クリームやパウダー(UVカット入り)のファンデーションを使います。
コンシーラーやパーフェクトカバーなどのカバー用ファンデーションを使うこともできます。
夜の場合は、オイルでカバーすると皮膚のツッパリ感や乾燥を防ぐことができます。

しっかりお時間を置いたあと、こちらも優しく拭き取り、スキンケアをして終了となります。 ..

保険診療の治療に併用してニキビを改善したい方におすすめのコースです。

・ハイドロキノン、トレチノインの処方を受けている場合、ピーリング治療2~3 ..

■Aセット
トレチノイン(5g)、ハイドロキノン(5g)、コントロールクリーム、ビタミンCサプリ(1カ月分)
■Bセット
ベビーピーリング、ニキビ点滴、エレクトロポレーション