次の項目が気になる方は一度、原クリニックを受診してみて下さい。


※統合失調症・注意欠如多動性障害(ADHD)・アスペルガー症候群・精神疾患の詳細な診断等は専門医のいる病院への受診をお勧めします。
※18歳見未満の患者さんについては、精神的に発達段階にあり、家庭環境等の影響が大きく、専門性が高く、また、診察に時間がかかるため、専門施設の受診をお勧めしています。受診をご遠慮ください。


レクサプロは、効果と副作用のバランスのよさに定評のある抗うつ剤です。

心療内科に通院中の人の中に、腰背部痛・坐骨神経痛・強度の肩こり・片頭痛といった痛みを持っている方が多く見られます。心療内科に通院することによって気持ちは楽になっても、体の症状が残ている。でも、心療内科の先生は科が違うから相談しないでいる。精神症状の身体化現象の場合があります。

こんな辛さを味わった人がいるはずです。人間は「心」と「身体」が一体です。心の状態が良ければ、身体も元気だし、身体の具合が悪ければ心も晴れません。専門性は低いかも知れませんが、体と心を一緒に診られるところが私たちの強みと考えています。私たちは米国内科学会で使われていた教育プログラム(PIPC:PsychiatryInPrimaryCare内科医が考える精神科疾患の診かた)を学び、実践しています。

その時は自分も元気でうつ病の事が分からず、叱咤激励してしまった。今に ..

原クリニックは風邪や胃腸炎の患者さん、糖尿病などの生活習慣病、消化器の患者さんを診療しているクリニックです。いろいろな患者さんが来るクリニックですから安心していらして下さい。

自治体による通院医療費補助制度で、通常の保険診療より格段に負担を軽減できます。

現在もこの患者様は元気に生活をされています。 「これからも健康で元気に生活をしたい」という気持ちから、

とは違います。飲まないと我慢できなくなってしまう薬は、飲んだ時にすぐスーっと楽になる薬です。すぐ楽になる薬は良いように思われますが、このスーっと楽になるのが曲者です。依存につながります。この依存になりやすいのがの薬です。
原クリニックでは癖になりやすいベンゾジアゼピン系薬剤をなるべく使わない治療を心がけていますが、今がつらい人には、依存のないSSRIやSNRIを開始するとともに、ベンゾジアゼパム系の薬も併用して今の辛さを取っていくことも大切だと思っています。辛さが無くなれば、ベンゾジアゼピンは必要なくなります。止められます。
ベンゾジアゼピン系の薬とは、いわゆる精神安定剤や睡眠薬です。デパス(後発品;エチゾラム)・ホリゾン・セルシン(2つとも同じ薬。後発品;ジアゼパム)・ワイパックス(ロラゼパム)・ソラナックス・コンスタン(2つとも同じ薬。後発品;アルプラゾラム)・リーゼ(後発品;クロチアゼパム)・レンドルミン(ブロチゾラム)・サイレース(フルニトラゼパム)・ベンザリン(ニトラゼパム)・ハルシオン(トリアゾラム)、近い薬として、マイスリー(ゾルビデム)などです。良いところはすぐ効くので今の辛さが取れます。「効く」と感じます。欲しくなります。だからと言って、みんな依存症になってしまうわけではありません。お酒やたばこのことを考えてみましょう。お酒が好きな人がみんな朝から晩まで飲んだり、深酒を繰り返すわけではありません。
ベゾジアゼピン系薬は辛さが取れてくると必要がなくなってしまうことが多いのです。いらなくなるような治療をしていきます。依存の出にくい薬はすぐ効きにくい薬です。これが、いわゆるSSRIやSNRIといわれる薬です。ゆっくり効いてきます。1か月以上かかって効いてきます。良く、しっかり効きます。

調子が良くなるとすぐ薬を減らそうとする人がいます。そのたびに調子を崩し、なかなか良くならないと思っている人がいます。調子が良くなったら維持してください。『自信』が大切です。薬を飲んで元気になると、自分が楽になるだけではなく、自分の醸し出す雰囲気が良くなります。周りの人へ与える印象が変わります。調子の悪いときは嫌なオーラを出しているものです。調子が良くなるとオーラも良くなり、周りの人の自分への接し方が良くなります。付き合いやすくなるのです。周りの人がみんな良い人になって見えるようになります。自分もまた付き合いやすくなります。
一般的に、調子が良くなってから、同じ量で1年間は続けたほうが良いと言われています。
それより早く止めてしまうと再発率が高いのです。
人間はすぐには変わりません。
環境もすぐには変わりません。

レクサプロは、セロトニントランスポータに高い選択性を有するSSRIで、うつ病・うつ状態、社会不安障害に対して優れた有効性を示します。

良くなる力は皆さんひとりひとりが持っています。
薬はわたしたち生物である人間の脳(こころ)の物質の状態を改善してくれます。低下した意欲を向上させてくれます。変わって行こう、変えて行こうとする意欲を増す助けになります。
その意欲であなたは変わるのです。
あんまり、先を見ると辛いものです。今日1日を快適に過ごすことが明日につながります。今日を大切にしましょう。高い山に登るのに、頂上ばかりを見ていたら疲れてしまいます。身近な足元の綺麗な草花や周りの景色を眺めてください。1歩1歩歩いていきましょう。

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-20-1
光ビル20 5A


レクサプロ錠10mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉 3階

柴胡桂枝乾姜湯がよく用いられます。 一方、陰気が減少して、少し元気がなく、不安が強く、疲れやすい場合は、 ..

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉 3階

励ましと気晴らしは逆効果うつ病で元気のない患者さんに「頑張って」と声を ..

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

2年前、人間関係が大分改善され、元気が出てきて、仕事が楽しいと感じる ..

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

脳には元気の元となる物質(神経伝達物質:ノルアドレナリン、セロトニン ..

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

例えば、普段以上に元気がよい、夜眠らなくても元気な状態が続いているなどです。

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

どうしたら元気になるの? 薬を飲むのが心配? 治療にいくらかかるの? 周りに ..

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉3階

このように、周りから見て「元気でいつもと変わらない状態」と「何を考え ..

普通3割の自己負担を原則1割に軽減可能です。診療費だけでなく、お薬代にも適用されますので、大きなメリットがあります。
ある程度以上の症状と通院実績があれば即申請可能で、自治体に当院作製の診断書を提出する必要がありますが、手続きはそんなに大変ではありません。
プライバシーは厳密に管理されているので心配ありません。

お世話になります。 2年程前から、気分の落ち込み、不安感、過敏性腸症候群で、かかりつけの内科からレクサプロを処方していただいています。

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉3階

セロトニンやノルアドレナリンは意欲を高めたり、元気を出させる物質 ..

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-22-1
元住吉プラザビル2/3階

見るからに元気がない気虚の方に対しては、まずはしっかりと気を補ってから気を ..

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-22-1
元住吉プラザビル2/3階

選択を行うことで、心が元気になり、その人らしい人生を送って頂ける ..

いわゆる抗うつ薬、抗不安薬といったものですが、薬の作用を聞いただけで抵抗感を感じてしまう人がいます。薬があなたの病気を作っているわけではありません。適切なお薬はあなたの問題を解決する助けになります。お薬を飲んでも、人格が変わってしまったり、異常行動をとったり、判断力がおかしくなってしまうわけではありませんから、試してみてからでもやめられます。
心療内科の薬は飲みだすとなかなかやめられない薬、依存がでる薬、怖い薬と思っている方がいらっしゃいます。原クリニックでは、SNRI・SSRIといった依存が出ない薬を中心に治療を行います。

つまり、表面的には元気そうに見えても、内部では抑うつ的な感情や心理的な ..

「上司に申し訳ないことをしていたんだな。
俺みたいに、失敗ばかりしている部下がいると、
いつも頭に来ていなければならないんだな。
自分が原因だったんだから、怒られても仕方がないな。
上司には申し訳なかったな。」
と思えるでしょう。
気が楽になりますね!

レクサプロやジェイゾロフトは効果と副作用のバランスが良いお薬として紹介され ..

あなたは、疲れてしまいました。
目的は、楽しく山の頂上に行くことです。
荷物を降ろして、休憩して、元気な仲間に荷物を持ってもらいましょうよ。
そして、体力が回復したら、また、荷物を担いでいけばいいじゃないですか。
そのときに、疲れている仲間がいたら、その荷物を、
今度はあなたが持ってあげればいいじゃないですか。

QT延長の発生頻度についてはレクサプロ®の添付文書によると頻度不明 ..

うつ病だと言われていたのに、いらいらがひどかったり、買い物衝動や上司との口論などがみられる人は双極性のうつ病()かも知れません。いわゆる「躁うつ病」です。気分の状態を表すと図のようになります。双極性障害もよくある病気です。躁うつ病とうつ病は別な病気だと言われています。治療方法が違います。明らかな躁がみられるタイプをⅠ型、あの人元気で活動的だなと思われる程度のⅡ型に分類されます。

レクサプロはSSRIの欠点を改善し、効果発現が早く、副作用を抑えた ..

診療のポイント
強烈な対人的ストレスによる「PTSD的要因があるうつ状態」は、薬物療法と休養だけでは改善は望めない。当院受診初期にリワークプログラム担当医が指摘した如く、1)職場環境が調整できるのか 2)自分が変わって適応していくのか 3)会社を辞めて再スタートするのか、この3者択一であろう。本症例では26回目のSSTで、「会社を辞めて再スタートをする」という結論に至った。SSTを重ねる中で「病気になって良かった」という自己肯定感を伴う「自己変革」が生じた。「自己変革」は、薬物療法や休養では得られない治療効果であり、集団力動が働くSST特有の回復到達点と言えよう。

元気にしよう!〜」 (2020/07/16); `症状をゼロにするを目指さず症状に対処できるを目指す

【初診1年後(第26回SSTの3ヵ月後)】
会社は円満退職し、福祉美容師の資格も取得して、情動も安定。見事に自己変革を遂げられた。

レクサプロ錠20mgの基本情報(作用・副作用・飲み合わせ ..

第26回SST (自己変革)
課題:目標 相手 S医師
「前回SSTで人生の目標について話したが、その後具体的な目標について考えてみた。以前は美容師をしていたが、その資格と経験を生かして在宅美容サービスの仕事が出来るのではないかと思いついた。今は新たな人生が開けているような気がする。職場を円満退職する踏ん切りがついた。最初は西川病院に来るのも苦痛で嫌だった。SSTもパチパチと拍手をして、変な新興宗教みたいだと思っていた。今はSSTを含め西川病院では素晴らしい治療をしてやんさるよと色々な人に話している。自分は病気になって生まれ変われて良かった。病気になった事を感謝している」と話される。